ダニアレルギーの主な原因は、当然ダニと思いがちですが、
意外にもダニそのものではなく、ダニの“フン”に含まれるたんぱく質です。
このアレルゲンは非常に小さく、空気中に舞いやすいため、
寝具・カーペット・ぬいぐるみなどにたまると、
吸い込んで、くしゃみ・鼻水・喘息などの症状が出やすくなります。
特に布団の中は、ダニの繁殖と排泄物の蓄積に最適な環境。
こまめな布団の乾燥・掃除機がけ・防ダニカバーの使用が、症状軽減に効果的です。
“見えないけれど存在する”ダニの排泄物こそ、
日常対策の重要ポイントです。
院長まつやま

2025-05-16 18:34:08
医療のトピック